2018年04月09日 17:13  カテゴリ:作文のコツ

自己紹介文の書き方(今日の宿題はこれ!)

こんばんは。
「言葉を通じて人生を豊かにする国語教室」阿部久美子です。

小学校の入学式、始業式も終わり、今日から本格的に新学期が始まりましたね。
1年生は、入学式の日に教科書をもらってきましたよね。
この週末、パパママは教科書やノート、その他の教材の名前付けにてんてこ舞いだったのではないでしょうか。
2年生以上は、今日教科書をもらってきます。学校で自分で名前を書いてくるのかな。
そして、最初の宿題は、たぶん「自己紹介カードを書こう」。

今日は、小学生向けの「自己紹介」の作文の書き方についてお話しします。今日の宿題対策です^-^

「自己紹介」とは、自分がどんな人間であるかを語ることです。
ところが、その「どんな」が難しいのですよね。
つまり、昨日お話しした「1、題材を集める」ことについてのお話しです。
自分の名前・ニックネームについて、性格についてか、外見のことか、好き嫌い、得意不得意、etc.
大人でさえも悩むのに、子供ならなおさら難しいことでしょう。自由に連想することも、繰り返して訓練することが大切なのです。

そこで、お助けのヒントを与えてあげましょう。連想のために、このようなワークシートを作ってみてもいいですね。
自己紹介ワークシート「つながりの木」

1、自分について説明する項目を10個挙げる。
 例:名前、友達、家族、性格、趣味、将来の夢、見た目、好きなもの、嫌いなもの、怖いもの、etc
2、項目を4個選び、その項目について2つずつ連想したことを単語で挙げる。
 例:名前、見た目、好きなもの、嫌いなもの
自己紹介文の書き方(今日の宿題はこれ!)
3、順番を考えながら並べる。
4、文章にする。
  ・私の名前は〇〇です。ニックネームは△△です。
  ・私はクラスで一番背が高いです。お祭りの踊りのために、髪の毛を伸ばしています。
  ・好きなものはねこです。でもマンションなので飼えません。大人になったら絶対に一人暮らしをして猫を飼います。
  ・きらいなものはマラソンです。体育はあまり得意ではありません。

大切なことは、細かく書くことはないということ。一つの項目は二つまでの言葉で説明することです。
自分のことを初めて知る人に、名前の由来を延々と語る必要はないし、長々と語るべき場面でもないですね。

題材の集め方については、次回にもう少し詳しくお話ししましょう。
おやすみなさい。
-
*********************************
パパママ向け「夏休みの作文&感想文サポート対策講座」ただいま参加者募集中です。
お申し込みは、HP https://www.kotobano-umi.com/  から。
じいじ、ばあばも大歓迎。カップル(?)でもどうぞ。
申し込みフォームが使いにくい場合には、このブログからでも結構です。直接メールをください。お待ちしています。
*********************************






夏休みの読書感想文講座のお知らせです。
読書感想文の書き方ワークショップ
・鉛筆だけを持って来てください。その場で読み聞かせをした本で、感想文の書き方のレッスンをします。できあがった作品を宿題として提出してもいいかもしれませんね。 日時:7月21日(木)①10:00〜11:30 ②14:00〜15:30
    (↑↑↑最初の予定とは時間帯が変わっています。ご確認ください。)
tリイン 会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら会議室103
受講料:3000円(テキスト、ワークシート、特製作文用紙代など、全て含む)
1日で仕上げよう!夏休みの読書感想文講座
感想文を書く本を決めてください。
(どんな本でもOK! 小さい頃から何十回も読んだ絵本でも構いません。)
事前にワークシートをダウンロードして、それに書き込んできてもらいます。
3時間頑張って、下書きまで仕上げる講座です。本の選び方のご相談もお受けします。

日時:7月28日(木)①9:30〜12:30  ②14:00〜17:00
   8月11日(木)①9:30〜12:30  ②14:00〜17:00 
   8月18日(木)②14:00〜17:00 

定員:毎回6名
会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら会議室(お申し込みの時に、会場をお知らせします。)
受講料:5000円(テキスト、ワークシート、特製作文用紙代など、全て含む)
・清書用の下書きまでご希望の場合には、別途ご相談ください。

1日で仕上げよう!夏休みの作文講座
・お出かけのことを思い出して書く「イベント作文」ではなくて、ふとした日常の出来事で心が動いたことを掘り下げて書く「生活作文」を書く講座です。

日時:8月  4日(木)①9:30〜12:30  ②14:00〜17:00 
   8月18日(木)①9:30〜12:30 
定員:毎回6名
ふとした日常の出来事で心が動いたことを掘り下げて書く「生活作文」を書く講座です。 「何もネタが思い浮かばない。」 「でも、読書感想文なんて、絶対ムリ!」 というお子さんでも、原稿用紙がどんどん埋まっていくと好評の作文講座です。 この作文教室が、「楽しいお出かけ」になるかもしれません。 作文を仕上げる、という達成感を味わうこともできますよ。 日時:8月 4日(木)①9:30〜12:30  ②14:00〜17:00     8月18日(木)①9:30〜12:30 定員:各回6名 会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら会議室(お申し込みの時に、会場をお知らせします。) 受講料:5000円(ワークシート、特製作文用紙代など、全て含む)

​体験講座引き続き募集します!!
​​「苦手コクフク作文教室」「国語力講座」
 毎月第1・第3土曜日 13:00〜 受講料:500円
  お問い合わせください。
/div>
同じカテゴリー(作文のコツ)の記事
 こんな作文を書いています。書けるようになります。2 (2019-06-30 18:07)
 こんな作文を書いています。書けるようになります。 (2019-06-26 15:29)
 親のアドバイスが子供に響かないのは?? 親のための作文&宿題セミナー「夏休みの反省会」 (2018-09-01 10:30)
 読書感想文のコツ2 「感想は論理的に!」 (2018-08-02 23:08)
 読書感想文のコツ1 「どんな本を読んだらいいの?」 (2018-07-31 19:16)
 夏休みの作文のコツを教えます!! ミニワークショップ(「体験型講座」)へどうぞ (2018-07-20 17:46)

Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。