ブーログ › 愛知県岡崎市の国語・作文は/言葉を通じて人生を豊かにする国語教室〜ことばのうみ作文研究所

2021年07月23日 18:09  カテゴリ:夏休みの特別教室

読書感想文「1日で仕上げよう!」7/25, 30, 8/15 in岡崎市図書館交流プラザりぶら

こんにちは。
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

「1日で仕上げよう〜夏休みの読書感想文&作文」講座、
今週末7月25日(日)に第1回目を開催します。

その後の日程は、次のとおりです。

■1日で仕上げよう 読書感想文講座
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 
 7/30(金) 9:30〜12:30(3時間) 会議室102A
  ↓↓↓
 本日締め切り!!
 ワークシートに記入していただく必要があるため。早めのお申し込みを! 空席あります。

 8/8 (日) 13:30〜16:30(3時間) 会議室101
  ↓↓
申し訳ありません。講師がワクチン接種直後のため、中止いたします。

 8/15 (日) 13:30〜16:30(3時間) 会議室101

 対象 小中学生(高校生は応相談)

読書感想文講座は、本を読んでワークシートに記入する時間を取るため、1週間前を締切とさせていただきます。

定員 各回8名(感染予防のため、ご家族の付き添いは、1名まででお願いします。)
受講料 5,000円(教材費を全て含みます) 

事前にワークシートをダウンロードし、書き込んだメモを持ってきていただきます。
当日は、ワークシートに書いてある内容を確認するところからスタート。

お申し込みが完了した方には、ワークシートをダウンロードするためのパスワードをお知らせします。

プリンターをお持ちでない方には、コンビニプリンターをご利用していただくことができますので、ご安心ください。(使い方は、お申し込みの時にお伝えします。)

一人ひとりお話を聞きながら、文章を組み立てて、3時間で下書きを書き上げる講座です。
持ち物は鉛筆だけ
消しゴムは、消す時間がもったいないので持って来ないでください。
その代わり、下書き用の「特製作文用紙」をおひとり20枚プレゼントします。

おうちの方へは、読書感想文の書き方サポートブック
「すらすら書ける 読書感想文 八つのコツ」
を差し上げます。

おうちでの清書のお供になりますよ。​

​詳しくは、お問い合わせください。お申し込みもこちらから

  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年07月11日 14:42  カテゴリ:夏休みの特別教室カテゴリ:読書感想文のコツ

「読書感想文 八つのコツ」できあがりましたあ

こんにちは
更新チャレンジといっても、全く続かない、三日坊主にもならない、
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

忙しい時には、
「頑張ればできそうだ」
ではなくて、
「できたらやろう」
ぐらいにしないと、本当に大切なことをお伝えすることができなくなってしまいますね。

さて、今日はりぶらで
「読書感想文の書き方 無料相談会」を開催中です。
和室でゆるゆるとやっていますので、お散歩帰りの涼みがてらにお寄りください。

忙しいというのも、訳がありまして、
この夏休みが始まる前に、去年作った小冊子をもう少しきれいにして、ちいさいおうちさんにも置いてもらえるようにしようと作業をしていました。
それが、今日やっと届いたのです。


目次も、少しだけお見せします。  » 続きを読む


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年06月09日 21:55  カテゴリ:夏休みの特別教室カテゴリ:◆お知らせ・告知

夏休みの読書感想文&作文講座のお知らせ(情報更新しました)<毎日更新チャレンジ3日目>

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

夏休みの読書感想文講座、「作文も、、、」というお声がありましたので、日程を追加し、情報を更新しました。

今年の夏休みも、新型コロナウイルス感染症のために、なかなか遠出の計画も立てられませんよね。
そんな時こそ、本を読みましょう。

夏休みだからこそ挑戦できる大作もあるのではないでしょうか。
でも、宿題の読書感想文は苦手!!

そういうお子さんとおうちの方へ、
「1日で仕上げよう〜夏休みの読書感想文&作文」講座を開催します。

お申し込み前に、感想文を書きたい本を決めておいてくださいね。

決まらない方は、無料相談会においでください。
お子さんの興味関心をお聞きして、本を選ぶお手伝いをしますよ。

■読書感想文の書き方 無料相談会
 7/11(日)、18 (日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00、15:30〜16:00
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 和室
 対象 小中学生とその保護者(どちらかでも可)

■1日で仕上げよう 読書感想文講座
 7/25 (日) 9:30〜12:30(3時間)
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室103
 対象 小中学生(高校生は応相談)
 受付締切 7/18(日)

■1日で仕上げよう 読書感想文講座
 8/8 (日) 13:30〜16:30(3時間)
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室101
 対象 小中学生(高校生は応相談)
 受付締切 8/1(日)

読書感想文講座は、本を読んでワークシートに記入する時間を取るため、1週間前を締切とさせていただきます。

「夏休みの宿題は、生活作文で!」という方には、こちらへどうぞ。
    ↓↓↓
■1日で仕上げよう〜夏休みの作文講座
 8/15(日) 13:30〜16:30(3時間)
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室302
 対象 小中学生(高校生は応相談)  
 受付締切 8/12(木)

作文講座も、ワークシートに記入していただきますので、3日前までにはお申し込みをお願いします。

定員 各回8名(感染予防のため、ご家族の付き添いは、1名まででお願いします。)
受講料 5,000円(教材費を全て含みます) 

事前にワークシートをダウンロードし、書き込んだメモを持ってきていただきます。
当日は、ワークシートに書いてある内容を確認するところからスタート。

お申し込みが完了した方には、ワークシートをダウンロードするためのパスワードをお知らせします。

プリンターをお持ちでない方には、コンビニプリンターをご利用していただくことができますので、ご安心ください。(使い方は、お申し込みの時にお伝えします。)

一人ひとりお話を聞きながら、文章を組み立てて、3時間で下書きを書き上げる講座です。
持ち物は鉛筆だけ
消しゴムは、消す時間がもったいないので持って来ないでください。
その代わり、下書き用の「特製作文用紙」をおひとり20枚プレゼントします。

おうちの方へは、読書感想文の書き方サポートブック
「すらすら書ける 読書感想文 八つのコツ」
を差し上げます。

おうちでの清書のお供になりますよ。​

​詳しくは、お問い合わせください。お申し込みもこちらから

  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年06月08日 00:12  カテゴリ:夏休みの特別教室カテゴリ:◆お知らせ・告知

夏休みの読書感想文講座のお知らせ(情報更新しました)<毎日更新チャレンジ2日目>

こんにちは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

夏休みの読書感想文講座、「作文も、、、」というお声がありましたので、日程を追加し、情報を更新しました。
今年の夏休みも、新型コロナウイルス感染症のために、なかなか遠出の計画も立てられませんよね。
そんな時こそ、本を読みましょう。

夏休みだからこそ挑戦できる大作もあるのではないでしょうか。
でも、宿題の読書感想文は苦手!!

そういうお子さんとおうちの方へ、
「1日で仕上げよう〜夏休みの読書感想文」講座を開催します。

お申し込み前に、感想文を書きたい本を決めてください。
決まらない方は、無料相談会においでください。
お子さんの興味関心をお聞きして、本を選ぶお手伝いをします。

■読書感想文の書き方 無料相談会
 7/11(日)、18 (日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00、15:30〜16:00
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 和室
 対象 小中学生とその保護者(どちらかでも可)

■1日で仕上げよう 読書感想文講座
 7/25 (日) 9:30〜12:30
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室103
 対象 小中学生(高校生は応相談)

■1日で仕上げよう 読書感想文講座
 8/8 (日) 13:30〜16:30
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室101
 対象 小中学生(高校生は応相談)

「夏休みの宿題は、生活作文で!」という方には、こちらをどうぞ。

■1日で仕上げよう〜夏休みの作文講座
 8/15(日) 13:30〜16:30
 会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室302
 対象 小中学生(高校生は応相談)

定員 各回10名(感染予防のため、ご家族の付き添いは、1名まででお願いします。)
受講料 5,000円(教材費を全て含みます) 

お申し込みが完了した方には、ワークシートのダウンロードのパスワードをお知らせします。
プリントアウトをして、事前にメモを作って持ってきてください。
プリンターをお持ちでない方には、コンビニプリンターをご利用していただけます。

当日は、ワークシートに書いてある内容を確認するところからスタート。

一人ひとりお話を聞きながら、文章を組み立てて、下書きを書き上げるまでの講座です。
持ち物は鉛筆だけ。
消しゴムは、消す時間がもったいないので持って来ないでください。
その代わり、下書き用の「特製作文用紙」をおひとり20枚プレゼントします。

おうちの方へは、読書感想文の書き方サポートブック

「すらすら書ける 読書感想文 八つのコツ」

を差し上げます。

おうちでの清書のお供になりますよ。​

​詳しくは、お問い合わせください。お申し込みもこちらから

  » 続きを読む


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年06月06日 23:55  カテゴリ:◆お知らせ・告知

久しぶりの投稿ですみません。作文教室は、やっていますよ。<毎日更新チャレンジ1日目>

こんばんは。
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

2021年度が始まって、もう2ヶ月経ちましたが、今年度は高校の仕事の方が急に忙しくなって、こちらの情報更新まで手が回らなくなっていました。
管理ページへのログインが52日ぶりだとか、、、笑顔汗
すみません。

でも、その間にも、アクセスの通知は毎日入ってくるので、
「いつもの方がのぞいてくださるのかなあ。更新してないのに、申し訳ないなあ。」
と思っていたのでした。

ところが、今日、「いい加減に更新しないと」と思って管理画面を開けると、3年前の「自己紹介文の書き方」という記事のページビューが1500以上も!!

年度始めに、みなさん色々苦労しているのかな
せっかくきていただいたのに、情報が更新されていなくては申し訳ない、、、

ということで、今日からしばらく毎日更新チャレンジします。

今週は、新年度の講座のレポート(作文教室、国語講座、zoom作文、大人の作文)と、夏休みの「1日で仕上げる読書感想文講座」の募集告知、読書感想文の書き方の本のお知らせなどの記事をupする予定です。
お楽しみに。(と書いておかないと、絶対に書かない自信がある私です^^;)

では、おやすみなさい。  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年03月05日 23:22  カテゴリ:◆教室案内カテゴリ:◆地域情報

せっせと康生廻り7000歩 その1

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

岡崎市図書館交流プラザりぶらでの作文教室が今月いっぱいとなりました。

そこで昨日は、4月から会場をお借りできるところはないかと、会場を探して康生地区をテクテクと歩き回りました。

ちいさいおうち」さんをお借りすることは決まったものの、営業時間が18時までだということで、別枠で夕方の時間に利用できる場所を探すことにしたのです。

りぶらの駐車場に車を停め、まずは「wagamama house(わがままハウス)」さん( 愛知県岡崎市八幡町2丁目30)へ。


ちょうどランチタイムだったので、日替わりランチをいただきました。
(どうして写真を撮ってないんだ、私!?)
プレートの真ん中にメンチカツ、付け合わせはラディッシュとフリルレタスかな? それと大きな甘い花豆が3つ。
小鉢はこんにゃくの煮物と、人参と牛蒡のきんぴら。
それに具沢山の味噌汁とご飯。
大きめの具がゴロゴロ入った食べ応えのあるメンチと、野菜の味がしっかりと感じられるおそうざいでした。

いい感じのお店です。土曜日は営業時間外なので、今後相談ということになりました。

その次に行ったのは、wagamama houseさんでもご紹介くださった一隆堂さん。(愛知県岡崎市連尺通3丁目18)


無口で強面(風)のマスターが入れてくれたアイスコーヒーは、雑味のない綺麗な味。

すぐ後にテイクアウトしたご夫婦は、一口飲んで、
「美味しい! 美味しいよね」
と言い合っていました。

さて、「お部屋をお借りしたいのですが、」とお聞きすると、
「あ、ありがとうございます〜」
と、優しい声が。なんだか気難しい方かしら、と思っていたのが申し訳ないくらいでした。
貸していただけるのは、4階の読書室。
階段で上がらなければいけないのが玉に瑕ですが、広々としたいい感じのお部屋でした。

4月になって受講生の数が決まってから、改めてお話をさせていただくことになりました。

ここまででまだ2000歩くらいです。

この後まだ5000歩ほど歩きますが、長くなったので、続きはまた明日。
ではまた。  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年03月01日 18:20  カテゴリ:苦手コクフク作文教室カテゴリ:◆お知らせ・告知カテゴリ:国語の教室

3月はりぶらで体験講座実施します。

こんにちは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

新学期の受講生募集チラシができましたので、ここにも置いておきます。ご覧ください。
(現在、印刷中なので透かしが入っていますが、出来上がり次第差し替えます。)



 3月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)に無料体験会を開きます。

お申し込み・お問い合わせは、下記のQRコードから,「ことばのうみ作文研究所」のHPに入り,「予約フォーム」に お子様・保護者様の氏名,メールアドレス,連絡先,学校名等を入力して送ってください。お待ちしてます。

  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年02月27日 12:01  カテゴリ:ご挨拶カテゴリ:◆教室案内カテゴリ:◆お知らせ・告知

◆4月からのことばのうみは、「ちいさいおうち」で開催します!

こんにちは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

2018年からりぶらで作文教室を開催していましたが、2021年度は年間利用の抽選に外れてしまいました。
継続して通ってくださる方のために、りぶら近くの会場を探していましたが、
子どもの本専門店「ちいさいおうち」の読み聞かせスペースをお借りすることができました。




これからは「ちいさいおうち」さんとのコラボイベントなども考えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

facebookも、ページを作っただけだったのを稼働させました。こちらもご覧ください。

  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年02月21日 23:32  カテゴリ:苦手コクフク作文教室

「今年はどんな年だった?」ふりかえりをしてスッキリしよう。

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

あっという間に2月も下旬となりました。
コロナウィルスによる緊急事態宣言で、日本中の学校が突然休校になってから、もうすぐで1年が経とうとしていますね。

まとめの3月がなかったことで、悲しい思いをした卒業生の皆さん。

そしてそれは不安な中での受験へと続きます。
今年度の1年生は、小学生も中学生も高校生も、そして大学生も、本当に大変な思いをしたことでしょう。

でも、まとめの時を過ごせなかったのは、実はどの学年も同じで、2年生も3年生も、4、5、6年生も、子供たちはみんな大変な思いをしてきたんですよね。

そんな子どもたちが、きちんと自分の思いを吐き出せる場所はあったでしょうか?

学校で、先生の前ではいい言葉遣いをしなくちゃって思っている子も多いですよね。

だから、先日の男の子、
「阿部先生のところでは、どんなきたない言葉使いでもいいよ。言いたいように言ってみて。」
と言うと、
「コロナは、、、? コロナの?」



「コロナの、バーカ!」
と言いました^^。

「あっ、言っちゃった。」という顔をしながらも、ちょっとスカッとした感じ。

心の中のもやもやをしっかり吐き出すと、次に向かっていくために、しっかり深呼吸をすることができるようになります。

この子は、中途半端でもやもやしていたこの学年を、少し落ち着いて終えることができるんじゃないかなと思います。

さて、今年は、学校でもふりかえりの作文を書く余裕がないかもしれないですよね。

そんな子どもたち(大人の方もOK)のための、

「ふりかえりの作文を書いてみよう」ことばのうみ体験講座です。


3月6日、13日、20日 各回15:15〜16:00

会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら 102A
(4月からは会場が変わります。後日ご連絡します)

受講料:1,500円
(振込でお願いしております。お申込いただいてから、振込先をお知らせします。)
持ち物:鉛筆(消しゴムはいりません。忘れてもお貸ししますから大丈夫です。)

お申し込み・お問い合わせはこちらのリンクからお願いします  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)

2021年02月13日 14:22  カテゴリ:苦手コクフク作文教室

2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」①

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言のため、岡崎市図書館交流プラザりぶらが休館になり、作文教室もその間お休みをいただいていました。

2月13日(土)、久しぶりに教室を開き、2年生の男の子が元気にやってきてくれました。

が、作文を書き始めると、外からしきりに
ピコン、ピコン
という電子音が、、、
「なんだかうるさいなあ」
と思って外を見に行くと、、、

会場からすぐ前の西側入口には、こんな装置が。



私はりぶらの2階正面(東側)玄関から入ったので気がつかなかったのですが、よく見るとサーモグラフィーを使った自動検温装置が設置してあったんです。
(会場に入るときに、真ん前に設置されていたのに、なぜか気がつきませんでした汗

だから、人が入って検温するたびに、
ピコン、ピコン
と音がしていたのですね。

さてさて、そんな中でも、作文教室はいつもどおりやりましたよー。
今回のお題は、「今年をふりかえって」です。


いろいろお喋りして、こんなメモができました。
続きは、また次回。  


Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 │コメント(0)