「親子で夏休みの作文ワークショップ」1日目 大成功!
こんばんは
珍しく、1日2本目の記事を書く気になった、言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「言葉の海」阿部久美子です。
岡崎市図書館交流プラザりぶらで、「親子作文ワークショップ」を開催しました。
お問い合わせは何件かあったのですが、スケジュールの都合で、参加してくださったのは3年生の親子1組だけでした。でも、「1対1で教えてもらえるなんで、ぜいたくね。」と言っていただいて、アットホームな雰囲気で講座がはじまりました。
「作文は苦手」と言っていたお子さんでしたが、ふせんを使ったネタ集めをしてみると、今まで書いたこともないほどたくさんの「コト(ネタ)」を集めることができました。
いつ
どこで
だれが
何を
どんなふうに
なぜ
のポイントで集めたネタを、お母さんからの質問(ツッコミ)でどんどん詳しく説明していきます。
そして、それをまとめたり、順番を入れ替えたりして、下書きの下書きができました。
明日はこれを、原稿用紙に書いていきます。
さあ、もう一日、頑張ろうね。
ーーー
先ほどの記事にも描きましたが、スマートフォン版の情報の更新がされておらず、ご迷惑をおかけしたようです。申し訳ありません。
各日程ともまだ残席は十分ありますので、お気軽にお問い合わせください。
関連記事