たい焼き=平太郎

「ことばのうみ」 阿部 久美子

2019年07月08日 00:16

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。


昨日のおやつは「平太郎」でした。
岡崎の人でしたら、ご存知ですよね。
すぎた酒店の駐車場にある、たい焼き屋さん

うちの子たちは、たい焼きを買って帰ると、何も言わなくても「わーい、平太郎だ!」って、、、
よそのお店で買うことだって、、、、なかったかもしれない^^;

実家の弟が、「姉ちゃんの家の近くのたい焼き屋から、クール便で取り寄せた」と言ってたり(言ってくれたら持っていくのに、、、)、
東京に引っ越した友達が、facebookに「お友達から平太郎のたい焼きが届いた。ちょー嬉しい!」と書き込んでるとか、
知る人ぞ知る名店です。

岡崎以外から講座に来てくださる皆さん(岡崎の方はもちろん)、お帰りには平太郎のたい焼きで、疲れた頭にエネルギーの補給をしてみたらいかがでしょうか?
--- --- --- ---
◆夏休みの宿題対策パパママ講座「読書感想文の書き方・書かせ方」
・日時:2019年7月21日(日)13:00〜15:00
・場所:岡崎市北部地域交流センター なごみん 第1活動室(和室)
・対象:小・中学生の保護者
・参加費:1000円(保護者のための作文サポートブック(小冊子)差し上げます)
低学年のお子さんは、どうしてもお家の方のサポートが必要です。
声かけの仕方、作文についての基礎知識など、お教えします。

◆読書感想文の書き方講座
・感想文の書き方を練習する講座です。宿題を仕上げるわけではありません。ご注意ください。
① 2019年7月13日(土)13:30〜15:00 りぶら 会議室102A
② 2019年7月26日(金)13:30~15:00 りぶら 会議室101
③ 2019年7月26日(金)15:30~17:00 りぶら 会議室101
④ 2019年7月29日(月)13:30~15:00 りぶら 会議室201
⑤ 2019年7月30日(火)13:30~15:00 りぶら 会議室201
各回、定員は6名まで。内容は共通です。定員になり次第、締め切らせていただきます。
・対象:小中学生
・参加費:4000円
     「ことばのうみ作文研究所」の受講生、保護者が「パパママ講座」に参加された方は、3000円


関連記事