2018年04月04日

夏休みの作文&読書感想文対策講座(その1)

こんにちは。
新年度になりましたね。「言葉を通じて人生を豊かにする国語教室」阿部久美子です。
作文教室のおしらせです。
-- --

作文が嫌いだ、苦手だという小学生は多いですね。

「書くことがない(何を書いたらいいかわからない)」
「どう書いたらいいか(書く手順が)わからない」
と訴える子供、もしくは学生、もしかしたら大人たちが多いのは、学校での国語教育が読解に偏って、言語技術(スキル)を身につけさせる訓練をおろそかにしてきた結果ではないでしょうか。

とはいえ、、、
そんな子供たちに夏休みの宿題として作文や読書感想文を出されても、親として困ってしまう。手伝うのはいいとして(仕方がないとはいえ)、そもそも、自分がどうやって作文を書いていたのか、作文の書き方を教わった記憶もないし、、、
 こんな、作文嫌いの小学生のパパママは数多くいるはずです。小学校でも、授業で作文を書くこともあるでしょうが、 クラス全員の書く力に合わせた個別の指導をするというのは、現状ではかなり難しい。

そこで、
まず、パパママ(保護者の皆さん)に、作文の書き方の基本をお教えしようと思います。

題して
小学生のパパママのための夏休みの作文&感想文サポート対策講座 in りぶら
1,作文の書き方を教えます。
2,子どもに書かせる方法を教えます。
3,書かせるための「魔法の穴埋めシート」の作り方を教えます。

上手な文章がかけることよりも、取り組み方が大切です。どうやったら書くことをを自分で見つけられて、楽しく達成感を持って終わらせることができるかということをお伝えしたいと思います。

お子さんの作文への取り組み具合で、2つのコースをご用意しました。
  カメ組 いやだいやだとぐずって甲羅の中に入ってしまうほど作文が苦手な子向け
  ウサギ組  さっさと終わらせるんだけれど、出来上がりがなんだか残念な子向け
テキストはどちらも同じ物を使う予定ですので、ご都合に合わせてご参加ください。

第1回 作文の書き方・書かせ方(概説)  6/2 (土) カメ組14:00~ ウサギ組16:00~ 
第2回 夏休みの作文の書かせ方 
   (魔法の穴埋めシートの作り方)   6/16(土) カメ組14:00~ ウサギ組16:00~ 
第3回 夏休みの読書感想文の書かせ方
   (魔法の穴埋めシートの作り方)   6/30(土) カメ組14:00~ ウサギ組16:00~
コース別全3回 各60分  会費10,000円 定員15人  ★1回のみの参加も大歓迎 会費3,500円/回 

お申し込みは、HP https://www.kotobano-umi.com/  から、
申し込みフォームに進んでお手続きください。
  

Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 at 23:13Comments(0)夏休みの特別教室