2018年08月03日

講座情報



■小学生対象 作文&読書感想文ミニワークショップinりぶら■

 終了しました。ご参加ありがとうございました。
作文の苦手な小学生のために、作文の書き方を教えます。
・ネタの見つけ方、文章の組み立てと、原稿用紙の使い方を練習しましょう。
・宿題の下書きを終わらせられるといいですね。
8/ 4(土) 第2回「感想文のネタをみつけよう」 
       全学年13:30~ 残席あります。本を持ってきてね
会場:りぶら会議室102A 会費:1,000円/回 定員:各回10人

■小学生親子!! 夏休みの作文•読書感想文ワークショップ​​in 岡崎りぶら

募集中!!

パパママには、文章の構成の仕方、仕上げ方など=作文・読書感想文を楽に書くための「魔法の穴埋めシート」の作り方を教えます。
子供達には、作文のネタの探し方と、原稿用紙の使い方を教えます。
親子で夏休みの宿題を仕上げてすっきりとしましょう。
●8/ 2(木)・ 3(金)   2日間で仕上げよう夏休みの作文  
 低学年13:30~ 高学年15:30~(各90分) 会場:りぶら会議室301 終了しました

8/13(月)・14(火)   2日間で仕上げよう夏休みの感想文 
 低学年13:30~ 高学年15:30~(各90分) 会場:りぶら会議室301

    →都合により中止しました。ごめんなさい。


追加開講!! 8/18(土)1日で仕上げよう夏休みの作文
 13:00〜16:00(180分)会場:りぶら会議室102

●8/30(木)  1日で仕上げよう夏休みの作文&読書感想文  
 13:00〜16:00(180分)会場:りぶら会議室103

追加開講!!9/1(土)最終日!!1日で仕上げよう夏休みの作文
 13:00〜16:00(180分)会場:りぶら会議室102
会費:5,000円/回
*当日、会場での申し込みもOKです。高学年コースは、お子さんだけの参加もOKです。
メールフォームからお申込みください。
お名前、メールアドレス、件名(小学生講座)、メッセージ欄にお子さんのお名前と学年、希望の日程をご記入の上、送信してください。
詳しくはホームページをご覧ください。
ーー
秋学期のチラシができました。日程は変更の可能性もありますが、ご覧ください。
講座情報



同じカテゴリー(苦手コクフク作文教室)の記事
 2025年1月の講座予定 (2025-01-15 15:40)
 3月はりぶらで体験講座実施します。 (2021-03-01 18:20)
 「今年はどんな年だった?」ふりかえりをしてスッキリしよう。 (2021-02-21 23:32)
 2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」① (2021-02-13 14:22)
 無料体験講座『大人の作文・国語力講座」今週末です 子供の体験講座もお問合せください (2020-11-05 22:57)
 20201010 紅屋さんのボタンが素晴らしくきれいで、、、 (2020-10-10 22:48)

Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 at 00:02│Comments(0)苦手コクフク作文教室夏休みの特別教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。