2021年02月13日

2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」①

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言のため、岡崎市図書館交流プラザりぶらが休館になり、作文教室もその間お休みをいただいていました。

2月13日(土)、久しぶりに教室を開き、2年生の男の子が元気にやってきてくれました。

が、作文を書き始めると、外からしきりに
ピコン、ピコン
という電子音が、、、
「なんだかうるさいなあ」
と思って外を見に行くと、、、

会場からすぐ前の西側入口には、こんな装置が。

2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」①

私はりぶらの2階正面(東側)玄関から入ったので気がつかなかったのですが、よく見るとサーモグラフィーを使った自動検温装置が設置してあったんです。
(会場に入るときに、真ん前に設置されていたのに、なぜか気がつきませんでした汗
2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」①
だから、人が入って検温するたびに、
ピコン、ピコン
と音がしていたのですね。

さてさて、そんな中でも、作文教室はいつもどおりやりましたよー。
今回のお題は、「今年をふりかえって」です。
2月の作文教室レポート「今年をふりかえって」①

いろいろお喋りして、こんなメモができました。
続きは、また次回。


同じカテゴリー(苦手コクフク作文教室)の記事
 2025年1月の講座予定 (2025-01-15 15:40)
 3月はりぶらで体験講座実施します。 (2021-03-01 18:20)
 「今年はどんな年だった?」ふりかえりをしてスッキリしよう。 (2021-02-21 23:32)
 無料体験講座『大人の作文・国語力講座」今週末です 子供の体験講座もお問合せください (2020-11-05 22:57)
 20201010 紅屋さんのボタンが素晴らしくきれいで、、、 (2020-10-10 22:48)
 アマビエ様いただきました。「読書感想文講座」今年もやります。8/1、8、15、 (2020-07-27 23:29)

Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 at 14:22│Comments(0)苦手コクフク作文教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。