2020年07月28日

ページビューにびっくり。今年の夏休みは短いけれど、力をつけたいですよね。

こんばんは
言葉を通じて人生を豊かにする国語教室「ことばのうみ作文研究所」阿部久美子です。

昨夜、ブログを投稿し終わってから管理画面を見ると、1日でページページビューが375件も!びっくり
わたし、何か悪いことしたかしら??
何かの間違い??

と、心配したのですが、また今日管理画面を見ると、、、
ページビューにびっくり。今年の夏休みは短いけれど、力をつけたいですよね。
これは、、、過去最高のページビューとブーログランキング。

先週から、もう夏休みに入った地域もあり、また、給食なしの半日授業になった地域もあり、夏休みの宿題が発表されたところが多かったようです。
夏休みの宿題に頭を悩ませる親御さんの検索の結果なのでしょう。

宿題だけではなく、これからの先の見通せない時代を生きていくための、自己表現の訓練としても、作文を書くことはとても大切だとわたしは思います。

新型コロナの影響で、講座の開催も心配な状況ですが、岡崎市図書館交流プラザりぶらでは、会議室の定員の半分を開催定員の上限としています。

密接な空間にならないように注意して行いますので、まずはお問い合わせください。

講座内容の詳細については、今週中にブログとホームページの両方に情報をあげたいと思います。
事前にワークシートをダウンロードして、メモを持ってきてもらい、1日で一気に宿題を仕上げようという講座にする予定ですハートウィンク
新しい情報をお待ちください。

定期講座の受講生も、随時募集中です。
↓↓↓


同じカテゴリー(◆教室案内)の記事
 2025年1月の講座予定 (2025-01-15 15:40)
 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizにて (2022-06-14 15:17)
 せっせと康生廻り7000歩 その1 (2021-03-05 23:22)
 ◆4月からのことばのうみは、「ちいさいおうち」で開催します! (2021-02-27 12:01)
 ホームページ 更新しました (2019-03-16 09:33)
 <ブログ更新チャレンジ2日目>言葉の海の子どもたち (2018-11-26 08:00)

Posted by 「ことばのうみ」 阿部 久美子 at 23:01│Comments(0)◆教室案内夏休みの特別教室◆つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。